11代 小川治兵衞:出版物(新聞・雑誌・書籍・ネット)の記録
◆…詳細が別ウィンドウで開きます。
2015年10月号 『サライ』(小学館)
「サライインタビュー 小川治兵衞」
2015年9月 『京都支部だより』(表千家同門会)
「茶席庭について」
2015年9月号 『月刊京都』(白川書院)
「植治の庭を継ぐ」
2014年10月号 『ともしび』(真宗佛光寺派宗務所)
「フォト風土記」(昌蔵院庭園)
2014年9月 『京のめぐりあい 水の都 京都』(暮らす旅舎著/実業之日本社) 門川大作京都市長と対談
2013年11月 『すきっと』(天理教道友社) 「大安苑・洛翠庭園にて中江有里さんと対談」
2013年2月号 『家庭画報』(世界文化社) ◆「わたくしの京都 第36回 母に似ている観音様」
2012年11月号 『サライ』(小学館) ◆「京都で馴染みの店を一軒」杏こ庵(Amazon.co.jp)
2012年6月 『京都新聞』 ◆「3年ぶりの公開 洛翠庭園」
2012年4月 東京都立多摩職業能力開発センター『庭園施工管理科同窓会報』
2012年3月 『京都工芸繊維大学 学術報告書』特別講義
「京(みやこ)のサステイナブルデザイン2011」
2012年2月 『先見経済』(清和会)「自然の豊かさを庭園として届ける」
2012年3月 『京都:コロン』(アド・プラネット)「住友コレクション泉屋博古館」
2011年11月 『京都新聞』 ◆「小川治兵衞庭園保存へ」洛翠庭園
2011年11月 『読売新聞』 ◆「『植治の庭』残った」洛翠庭園
2011年9月 『産経新聞』 ◆「幸せのパワースポットに 京鐘邸と百福庭園」
2011年9月 『京都新聞』 ◆「京風民家を改修 記念写真撮って 京鐘」
2011年6月 『読売新聞』 ◆「京を紡ぐ(9) 造園植治11代目小川治兵衞」
2011年5月 『読売新聞』 「谷崎を歩く(3) 細雪の生涯愛した紅しだれ」
2011年4月 『朝日新聞』 ◆「週刊まちぶら・南禅寺界隈 別荘群の庭園 光彩」
2011年4月 『伝統と創造 植治の庭』(公益財団法人 京都市芸術文化協会)
2010年10月 『龍馬ゆかりの人々と5つの都立文化財庭園物語』(公益財団法人 東京都公園協会)
「古河庭園」
2010年10月 『水が語る 京の暮らし』鈴木康久 著(白川書院)
2010年11月号 『アイムホーム I'm home』 no.48 (商店建築社)
◆「Garden Designer 小川治兵衞」 (商店建築社のウェブサイト)
2010年9月 『京都日本画の誕生 図録』 ◆「京都市立芸術大学創立130周年記念展によせて」
2010年6月号 『月刊京都』(白川書院)
「植治の庭で楽しむ自分時間 大安苑(たいあんえん)杏こ庵」
2010年5月 『並河靖之七宝記念館だより』第12号(並河靖之七宝記念館)
「並河さんの庭」
2010年5月号 『月刊京都』(白川書院)
「『植治流』庭園鑑賞入門」
2010年3月 ◆『京都匠倶楽部』第8号 (2010年) (8)(Amazon.co.jp)
(講談社MOOK)
「先祖が導く庭づくり 有栖館に見る幕末維新の空間どり」
2009年12月 『京都新聞』(京都新聞社)
京都新聞創刊130年記念 京都創才 「凛檀 130年からのメッセージ」
2009年9月 『平安女学院 広報誌 アグネス』(平安女学院)
◆「観光文化特別講義」
2009年8月 『日本の老舗 No.266』(白川書院)
◆「京の水探訪(18) 疏水の庭『洛翠』」
2009年6月号 『アレフ プレス』(株式会社アレフ)
◆「ヒューマン対談 小川治兵衞×庄司昭夫」
2009年3月 ◆『京都匠倶楽部』第6号 (2009年) (6)(Amazon.co.jp)
(講談社MOOK)
2008年12月 ◆"Timeless Ventures" Haruo Funabashi (books.rediff.com)
(Tata McGraw Hill)(『新日本永代蔵』舩橋晴雄著 英語版)
2008年12月 ◆『Ki‐yan Kyoto―もうひとつの京都探訪』(Amazon.co.jp)
木村 英輝、打田 浩一、林 里嘉子 著(第三書館)
「自然回帰の庭作り」
2008年11月 『ATDeSアジア景観デザイン学会誌05』(アジア景観デザイン学会)
「自然回帰の庭作り」
2008年11月『OZ magazine』(スターツ出版) 「生きた水、木々や草花、空。自然を間近に感じるやさしい庭」
2008年10月 ◆『英文版 京紅葉 - Autumn Colors of Kyoto: A Seasonal Portfolio 』(Amazon.co.jp)
(講談社インターナショナル) まえがき、帯
2008年7月 『あいあいAI京都』(朝日新聞社大阪本社)
◆「一木一草に心こめ庭づくり」
2008年5月 米 TIME 誌(TIME Incorporated)
◆A Perfect Day in Kyoto 
2008年7月号 『アイムホーム I'm home』 no.34 (商店建築社)
◆「Spirit of Japan 小川治兵衞の庭」 (商店建築社のウェブサイト)
2008年3月 『手技に学ぶ――京都の伝統産業の現場から』(京都精華大学)
「一木一草を大切にした作庭を通し、心の豊かさをふくらませていく」
2007年9月 『和樂』(小学館)
「日本の庭園」無鄰菴
2007年9月号 京都観光情報誌『京ごよみ』(京都観光推進協議会、京都市観光振興課)
◆「京の人」
2007年9月号 『茶の間』(株式会社 宇治田原製茶場)
◆「京を継ぐひと、伝えるひと」
2007年3月 知財問屋 片岡秀太郎商店ウェブサイト
◆右脳インタビュー
2006年8月 『カーサ ブルータス』(マガジンハウス)
「日本建築、デザインの基礎知識。」
2006年3月 『洛翠DVD』(精華大学)
2006年3月 『サライ』(小学館)
仏光寺、平安神宮
2006年2月 『ブルータス』(マガジンハウス)
"The Gardens in Kyoto"
2006年4月 『きょうとシティグラフ 春号 Vol.127』(京都市広報課)
◆「京の名庭を訪ねて 無鄰菴に見る庭作りの心」
2005年11月号 『情報誌 京都』(石田大成社)
◆「美しい庭の哲学」
2005年11月号 『本の窓』(小学館)
◆「植治の庭は癒しの庭です」
2005年9月号 『すきっと Vol.6』(道友社) 特集《造(つくる)》
◆「人間復興の庭造り」
2005年9月 『メイプル』(集英社)
「植治が語る京文化」
2005年7月 『祇園おこしやす』(祇園商店街振興組合)
「植治の庭とこころ」
2005年6月& 『月刊京都』(白川書院)
「都会のオアシス 泉屋博古館の庭」
2005年6月 『くんしらん』(京都中央信用金庫)
「京のほんまもん」
2005年5月 『サライ』(小学館)
「近代財界人の名庭を歩く」
2005年2月 『日本の老舗』(白川書院)
「庭の仕事に魅せられて」
2004年10月 『Leaf Mook』(リーフ・パブリケーションズ)
「ひみつの京都 琵琶湖疏水周辺」
2004年9月 『自遊人』(カラット)
2004年9月 『家庭画報』(世界文化社)
「京の庭を変えた植治の仕事」
2004年7月 『ステラ』(NHK出版)
「京都知られざる光の庭〜庭師100年 小川治兵衛の近代」
2004年3月 ◆JR東海 そうだ 京都、行こう。「植治の庭を歩く」(JR東海のウェブサイト)
2004年1月 ◆『「植治の庭」を歩いてみませんか』(白川書院)を監修。
2003年4月 ◆『新日本永代蔵』舩橋晴雄著(日経BP社) (Amazon.co.jp)
「心を伝える庭作りの駅伝」
2003年年2月 『ぴあ』(ぴあ株式会社)
オタンコ・ナス次郎(越前屋俵太)
2002年10月号 『月刊京都』(白川書院)
「あの名庭が見たい」
2000年7月 『情報誌 京都』(石田大成社)
◆「日本の庭をつくる」
1998年7月号 『月刊京都』(白川書院)
「日本の庭をつくる」
1995年9月 『婦人画報』(アシェット婦人画報社)
「竹内栖鳳の世界 霞中庵」
1990年10月 『和風建築』(主婦と生活社)
株式会社 造園 植治
〒605-0038 京都市東山区三条通白川橋上る堀池町373-49
tel: 075-761-7773
fax: 075-751-0578
URL: http://www.ueji.jp/ e-mail: ueji.ogawa@gmail.com
|