小川 勝章 メディア



2022年12月15日
一心寺編 『ちょっといい話第16集』(東方出版)掲載 「御庭とは」
2022年10月9日
『Modern Japanese Gardens』(ACC ART BOOKS・英国) 表紙・掲載
2023年9月9日
『京の夏の旅』「佐々木酒造 植治 トークイベント」菊水にて
2023年4月
『京都学④ 京都で育まれた日本の伝統と文化』(京都新聞出版センター)
2023年4月
『橋本関雪 ー入神の技・非凡の画-』「白沙村荘の庭園」(求龍堂)
2020年6月
『日本人の忘れ物 知恵会議』「京都の弱点~暮らしを文化から考える」(京都新聞出版センター)
2020年2月
『〈つながり〉を創りだす術ー続・対話で創るこれからの「大学」』(大阪大学出版会 ) 「視座を変えてみえる世界 」
2018年2月
『技と美の庭』(京都新聞出版センター)
2014年9月
『阪神・淡路大震災/東日本大震災後の建築』(一般社団法人 日本建築学会編集) 「建築技術の根幹を問う」
2013年6月
『京都日本庭園 Willkommen in den JAPANISCHEN GARTEN in KYOTO』(京都市発行 ドイツ語庭園冊子)
2012年
『並河靖之七宝記念館図録』(並河靖之七宝記念館) 「七宝の美空間 庭園と建物」
2009年6月
『たびカル京都のお庭』(JTBパブリッシング)(Amazon.co.jp)「プロローグ~作庭家小川勝章さんに教えてもらいました~」
2006年3月
『もてなし空間の美学』(武庫川女子大学生活美学研究所) 「日本庭園のもてなしデザイン」
2002年10月
『生活美学研究所紀要 第12号』(武庫川女子大学生活美学研究所) 「日本庭園のもてなしデザイン」
2024年6月
『おにわさん』「北野天満宮 風月の庭」
2022年1月
展覧会『NENDO SEES KYOTO』「ishidansu」
2021年12月
京都市観光協会・西日本旅客鉄道企画『新しい京都旅の始め方
2020年10月
『京大生、京都の社長・会長に学ぶ』「お庭の向こうに」
2020年10月
『中信ビジネス情報誌ANONAあのな vol.141』(京都中央信用金庫)「時を生きる庭」
2020年8月
未来のコンパスプロジェクト (twitter)
2020年6月
特定非営利活動法人 和塾『雄弁なお庭たち 第一話 実相院門跡』
2019年10月
2019年公開映像 中国にて「建築枯山水」
2019年8月
『Yahooニュース』 「朝日新聞・青鉛筆・新幹線がテーマの日本庭園」
2019年8月
『Yahooニュース』 「京都新聞・枯山水に新幹線?日本庭園の美 楽しんで」
2018年7月
『Yahooニュース』「京都新聞・太刀に見立てた石柱並ぶ」
2017年11月
『TWILIGHT EXPRESS瑞風ホームページ』「「瑞風」の美を訪ねて」
2017年7月
『コトピックス』(ブリッジコーポレーション)「きょうの架け橋」
2017年10月
「大阪大学COデザインセンター」 『視座を変えてみえる世界』
2017年1月
『フジテレビ NONFIX』「吉岡里帆と一晩 アートナイト」
2016年9月
『立命館CLUB』「編集後記」
2016年7月
『戦略検討フォーラム』 「植治の庭園~7代小川治兵衞が託した思い」
2016年5月
『JR東海』 「そうだ、京都行こう。 知れば楽しい!庭園鑑賞のツボ」
2015年5月
『世界文化遺産 上賀茂神社 式年遷宮記念文化事業 Supported by AGF Blendy 』 神山 湧水 珈琲 トップ神山 湧水 珈琲 協力者のご紹介
2015年5月
『京都新聞』「ソフィアがやってきた 庭に秘める伝統の知恵と美」動画ライブラリ
2013年12月~
1月
『TOYOPET Green Life』「不自然に自然を表現する」「時を越えて伝わるメッセージ」「お庭の正面を探してみよう」「冬の日本庭園in京都」
2013年12月
『QONVERSATIONS』「映像作家・井口皓太さんが、作庭家・小川勝章さんに聞く」
2013年11月
『cakes』「いま、僕たちが話を聞きたい人」井口皓太(映像作家)→小川勝章(作庭家)Vol.3「いま、僕たちが話を聞きたい人」井口皓太(映像作家)→小川勝章(作庭家)Vol.2「いま、僕たちが話を聞きたい人」井口皓太(映像作家)→小川勝章(作庭家)Vol.1
2011年5月
『学芸カフェ』EXCLUSIVE INTERVIEW
2009年12月
『おのぞみドットコム』 「一本の樹木から四季を感じる心」